
読んでもらえるブログにするにはどうすればよいか?
いろんな対策がありますが、こだわりたいのが「アイキャッチ画像」。
アイキャッチ画像とは、記事タイトルの下に挿入されている画像のことで
これがあるのとないのとでは、だいぶ印象が異なります。
アイキャッチ画像がなくて、いきなり文章がはじまると「うっ…」となるのはボクだけではないはず。
記事の内容にマッチしたアイキャッチ画像があると
文章もすんなり入ってきやすいですし、センスがよければ
それだけでそのサイトに対する印象も良くなります。
ということで今回は、その大事なアイキャッチ画像に使える
無料でしかも商用可のおすすめフリーアイコンサイトをご紹介します。
読んでもらいやすい記事の作成にお役に立てればうれしいです。
目次
【チェックしよう】アイコン利用時の注意点
チェックポイント
アイコン画像を加工してもよいか
クレジット表記をする必要があるか
リンクを表記する必要があるか
いずれにせよ利用規約は必ず確認!
おすすめアイコンサイト
正直、まだ1つしか使ってませんがこれが良さげというものをご紹介します。

画像加工もOKで会員登録せずに使えます。
ボクのアイキャッチ画像では、今のところシンプルな単色背景に
記事に関するアイコンと簡単な説明を載せているのですが
相性が良く非常に重宝しています。
他にもいろんなサービスがあるみたいで以下のサイトが参考になるかと。
上位表示されてSEOにしっかり取り組まれているなと感心。
おわりに
アイキャッチ画像はユーザーが記事にアクセスした時に
最初に目に入る入口のようなもの。
オリジナルのアイキャッチ画像をつくると他のサイトと差別化できます。
素材を集めて、少し加工するだけでグッと目を引くものに仕上がりますよ。
ぜひお試しください。
ではまた。